【氷見市】ヤギさんの落とし物ってアレだよね!! ユニークな「ヤギグルメ」のスイーツやフードが話題のカフェがオープンしました!
げんじいこと村江元三さんがヤギたちを育てている人気のスポット氷見市吉懸(よしがけ)の「吉がけ牧場」を始めるきっかけになったのが、牧場の隣のこの家。実はこの家、げんじいの生家で、50年前まで暮らしていた古民家。
そんな思い出が詰まった家がリノベーションされ、2025年4月16日、カフェとして新たな一歩を踏み出しました。その名も、ヤギカフェ「草の音(くさのおと)」。
「ヤギの魅力をもっと多くの人に伝えたい。」そんな思いから誕生した草の音は、牧場でかわいいヤギたちとふれ合ったあとに立ち寄れる、ヤギ愛が詰まったカフェです。
草の音に来たらぜひいただいて欲しいのがこちらの「ヤギミルク」です。ヤギミルクは脂肪球が小さいので消化に良く、また乳糖が少ないそうですよ!かわいいクッキーが添えられているのも嬉しいポイント。
ヤギの落とし物たっぷりもちもちパンケーキにもヤギミルクが使われているそうです。落とし物はブルーベリーなので、安心していただけますよ。
他にも、牧場をイメージした「牧場パスタ」もおすすめです。ベビーリーフとバジルソースのパスタで草原を表現し、そこに落とし物が!実はこれも黒豆なのでご安心を。
セットで出される「落とし物茶」の正体は、香ばしい黒豆茶です。ユニークでヤギ愛にあふれたメニューが盛りだくさんのカフェ「草の音」。
「落とし物って何?」と気になったあなたは、ぜひ吉がけ牧場に遊びに来てくださいね!ヤギと触れ合って、美味しくユニークなヤギにまつわるメニュー盛りだくさんのカフェでいいヤギ日和をお過ごしくださいね!