【高岡市】「助かるちゃ〜」を体感しよう!「ヒミタスカルチャー」でリアルに氷見とつながろう、新プログラム募集中!

氷見きときとファンクラブでは、「ヒミタスカルチャー事業」の新たなプログラムの募集を始めましたよ!

ヒミタスカルチャーとは、氷見市外にお住いの「氷見きときとファンクラブ会員」が、市内の事業者や団体、農家などのちょっとした作業や困りごとに関わり手助けをすることで、地域の方々とのより深い交流の促進を図ります。
事業名については、「氷見助かるちゃ~」と「Himi + Culture」(氷見の文化体験)から名付けられました。
 
募集中のプログラムはこちらです。(募集終了の際はご容赦ください。)
朝日山公園観桜ボンボリの撤去を手伝おう!
令和7年5月8日(木曜日)

メンマを作って竹林整備のお手伝いをしよう!
令和7年5月21日(水曜日)
令和7年5月24日(土曜日)
令和7年5月28日(水曜日)

2024年11月の「ヒミタスカルチャー事業」では、県内唯一のみかんの産地である灘浦で収穫体験が行われました。特別な知識や経験は必要ありません。「興味がある」「力になりたい」という気持ちがあれば大丈夫!過去記事にみかんの収穫レポートがあるので、ぜひご覧ください。

氷見市宇波地区の特産品「灘浦みかん」が最盛期を迎えています!甘みと酸味が濃い、比較的新しい氷見ブランドです。天 …

 

ヒミタスカルチャー事業に参加するには、氷見きときとファンクラブに加入する必要があります。(入会無料)ファンクラブ入会条件は氷見市外にお住まいであること!

氷見市外にお住いの皆さん、ぜひ奮ってファンクラブ加入・ご参加ください!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!