【高岡市】2025年5月17日「伏木曳山祭(けんか山)」は地域限定開催へ 勇壮な山車のぶつかり合いはTV・YouTubeで楽しもう!

令和7年(2025年)5月17日(土)は、毎年恒例の「伏木曳山祭」が開催されます。

同月1日に行われた「高岡御車山祭り」が、静寂の中に響く太鼓や笛、山車の軋む音が印象的な雅な曳山祭であるのに対し、伏木の曳山は迫力と熱気あふれる「動」の祭りです。

夜になると山車は約360個の提灯で彩られた「提灯山車」に姿を変え、祭りの最大の見どころである「かっちゃ」(山車同士の激しいぶつかり合い)が繰り広げられます。その勇壮な光景は、訪れる人々を圧倒し、心に残る感動を与えてくれます。開催前日16日にはライトアップなども開催されます。

令和7年の伏木曳山祭「けんか山」は、能登半島地震の影響により、伏木地域外からの誘客は行わず、地域住民の活力を創出するお祭りとして実施するそうです。
観光目的のご来場はできません。

お祭り当日は高岡ケーブルネットワークや県内テレビ局での放送、そしてYouTubeでの配信を予定されているそうなので、ぜひご自宅等でお楽しみくださいね!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!