【高岡市・氷見市】安全・快適に生まれ変わる 能越自動車道リフレッシュ工事が最終段階へ

能越自動車道(E41・国道470号)の七尾大泊インターチェンジから高岡ICまでの上下線で、道路リフレッシュ工事に伴う通行止めが行われています。期間は令和7年(2025年)10月6日(月)から11月7日(金)までで、土・日・祝日を除く平日の午前9時から午後5時までの昼間時間帯に全面通行止めとなります。工事は区間ごとに順次実施され、高岡北IC~高岡IC間は約1週間(10月10日頃まで)、七尾大泊IC~氷見IC間は約2週間(10月17日頃まで)で完了する見通しです。工事期間中は国道160号などの一般道が主な迂回路となりますが、一部区間で片側交互通行などの工事も行われているため、時間に余裕をもった移動が呼びかけられています。 富山河川国道事務所では「安全で快適な通行環境を確保するための工事です。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします」としています。最新の通行止め情報や工事進捗は、氷見市HP公式サイトなどで随時確認できます。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!