【高岡市】関野神社が御旅屋人マーケットでしめ縄づくり体験を開催 次は「新嘗祭」で大しめ縄も
2025年11月16日に御旅屋通り商店街で開かれた「御旅屋人マーケット」に、高岡關野神社がしめ縄づくりのワークショップを出店しました。参加費は500円で、大人から子どもまで幅広い世代が参加し、正月に向けて自分だけのしめ縄を手作りしました。
紫の法被を着たスタッフが丁寧に指導し、参加者は稲わらの香りに包まれながら、真剣な表情で縄を編み上げていました。指導スタッフの中には、高岡關野神社敷地内で新たに宿泊・商業施設「旧関邸(きゅうせきてい)」の運営に携わる「ハシモト清(せい)」の橋本卓尚さんの姿も。地域と神社、そして新しい施設を結ぶ温かな光景が広がりました。
また、こども巫女の女の子たちも運営に加わり、来場者に声をかけたり写真撮影に応じたりと、会場を華やかに盛り上げました。しめ縄づくりを通じて、年の瀬の準備と地域のつながりを感じるひとときとなりました。
なお、関野神社では11月23日に収穫の恵みに感謝を表す「新嘗祭(にいなめさい)」が行われる予定です。当日は大しめ縄製作実演の催しもあり、正月を迎える準備を進めます。
高岡關野神社はこちら↓





